【おしゃれで軽い植木鉢】エコフォームズEcoforms Pot 使い勝手をご紹介♪

その他
スポンサーリンク

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

被災地の皆さまが、一日でも早く日常を取り戻せる日が来るよう、心よりお祈り申し上げます。

2022.8.23

こんにちは^^ レトです。

今日はいつものガーデニング作業ではなく、植木鉢のお話をさせていただこうと思います^^

みなさんが植木鉢を選ぶ時は、何をポイントに選んでいますか?

値段の安さ、おしゃれかどうか、素材、色、大きさ、育てる場所など、選ぶポイントは色々ありますよね。

私は、「おしゃれで、安っぽくみえないもの」をポイントにして選んでいます。

言い換えれば、

「コスパがよくておしゃれなもの」です^^ 

私は、プロフィールにも少し書いていますが、ガーデニングを始めて11年になり、この間いろいろな鉢を試してきました。

100円ショップ、300円ショップ、ホームセンター、おしゃれなお花屋さん、大きなガーデンセンター、インテリア店などを見て回り、100円程度のプラスチック鉢や、自分の中ではちょっとお高めな陶器鉢なども使ってきました。

そんな中で、お財布とおしゃれさの折り合いがついた鉢植えがあります。

それが今日のタイトルに記載した、エコフォームズポットです。

観葉植物は、2年前にすべてエコフォームズポットに植え替えました♪

他には、ハーブ・多年草・多肉植物を育てるのにも使っています。

実際に植えている植物とともに、

使い勝手のご紹介をさせていただきます^^

これは、グロワー12Aというタイプのターコイズ色です。

*12Aというのがサイズ表記で、4号鉢サイズ(直径12cm)です。

他の植木鉢のメリットデメリットや、鉢のサイズの選び方(土の量)については、

こちらで詳しくご紹介しています♪ ↓

スポンサーリンク

エコフォームズ Ecoforms Pot ってこんな鉢♪

☑ プラスチックにみえますが、素材は「お米のもみ殻」なのでエコな素材です。

☑ アメリカの農家さんが立ち上げた、植木鉢のブランド

☑ 砕いて土に埋めれば、5年~10年で土に分解されます。

使ってて思う、エコフォームズの魅力はここ!

リーズナブルで、色が可愛い。鉢のバリエーションの多さが魅力。

☑ 値段は、お店やまとめ売りなどでも変わってくるのですが、先ほどの写真のタイプ(グロワー12A)でひとつ500円くらいです。

☑ 色は、私が使っているターコイズやアボカド、他には黒、マスタード、赤、イエロー、ベージュ、茶色などがあります。

☑ 鉢のサイズも豊富で、小さな多肉植物を植えられるサイズ~大きめの観葉植物に適した大きさまであります。形も一般的な形から、ちょっと丸みがついたもの、四角いものもあります。

☑ そして、鉢底穴がしっかり開いているのもおすすめのポイントです。水はけ良くできているのは植物が根腐れしないためにとても重要です。

☑ そして軽いのも魅力です。12Aを実際に量ったら72.5gでした。(ちなみにうちにある同じサイズの素焼き鉢は382gでした)

ひとつ500円って高い。って思うかもしれませんが、

「プラスチック鉢よりは高いけれど、陶器鉢で揃えるほどお金はかけられない」

「おしゃれでかわいい」「軽い」ので、コスパと使い勝手が良いので、気に入って使っています^^

スポンサーリンク

【 写真あり 】エコフォームズ グロワーってどんな鉢?

【アドカド、ターコイズ】色・サイズ比較

 

こちらが「アボカド」というカラーです。

そしてこちらが「ターコイズ」というカラーです。

そしてサイズ比較です。

うちにはこの2色・3サイズがあります。

グロワーというのは、形の名称です。

重さの比較

↑ 12Aの重さ

↑ ガジュマル(12A)を植えた重さ

↑ ポトス(12A)を植えた重さ

水やりした後の重さです。

1鉢500g前後でした。

棚に置く際の、耐荷重の参考になれば嬉しいです♪

↑ ちなみに・・・同じサイズの素焼き鉢の重さは382gでした。

(ペンキを塗ったり、割れたりしてボロボロ・・・)

鉢底穴の様子

↑ 鉢底穴です。ここまでしっかり穴が開いているので水はけがよく、どんな植物を育てるのも安心です^^

スポンサーリンク

【 写真あり 】エコフォームズ グロワーの使用例

実際に育てているもので

ご紹介させていただきます^^

観葉植物

2022.8.23撮影(左:シンゴニウム 右:ポトス)

2022.8.23撮影(左:ガジュマル 右:リプサリス)

ハーブ、多年草

多肉植物

2022.8.23撮影(左:ルンヨニー 中:レーマニー 右:リプサリス)

そして、先ほどご紹介した多肉植物です。

6Aは直径6cmでほんとに小さくてかわいいので、多肉植物の単品植えにちょうどいいサイズですよ♪

真ん中のレーマニーは以前ご紹介したことがあり、その記事はこちらになります。

【~PRです~】

エコフォームズは、数年あれこれ探して、ようやく行きついた鉢です✨

かわいいですよね♪

私は、たまたま気に入ったこの鉢が、「土にかえるタイプ」だったので、「なおさら良いじゃん^^」っていう出会いでしたが、考えてみれば、プラスチック鉢を処分する時は、うちの自治体だとただ「燃えるゴミ」になってしまいます。

最近はエコの観点から選ぶということも大事ですよね。

エコフォームズは、大きめのお花屋さんや、おしゃれなインテリアのお店、ネットなどで販売されています。

(私は、ショッピングセンターに入っているおしゃれなお花屋さんや、アマゾン、楽天で購入しました。B級品が楽天でまとめ売りされる時もあり、アウトレット品はかなりお得です😊✨)

楽天で見る↓

【おしゃれ 植木鉢 2号】Grower6A (グロワー6A) / ecoforms (エコフォームズ) 【室内・屋外】【おしゃれ 植木鉢 4号】Grower12A (グロワー12A) / ecoforms (エコフォームズ)
【OUTLET 植木鉢 4号 10個】Grower12A (グロワー12A) 10個 / ecoforms (エコフォームズ)

このサイズはお花育てがおススメです(同じ楽天で見る)↓

【おしゃれな植木鉢】アメリカ生まれの植木鉢「エコフォームズ」(18cm)

最後までお読みいただきありがとうございます。読んでくださった方のヒントとなれば嬉しいです。

これまでご紹介した記事は120ほどあり、

その一覧は、サイトマップからご覧いただけます♪

お花を探す時などにお役立てください^^

(サイトマップへは、トップページからお入りいただけます)

よろしくお願いいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました