北陸地方の皆さまが、一日でも早く日常を取り戻せる日が来るよう、心よりお祈り申し上げます。
2024.1.1(月)
最高気温 12℃、最低気温 3℃
あけましておめでとうございます^^ レトです。
2024年がスタートしましたね。今年一年、みなさまが平穏に暮らせるようお祈り申し上げます。
今日は、お正月用に活けたお花のご紹介です。
使った花材は、
若松、ケイオウザクラ、千両、ストック、カーネーション、稲穂 です。

↑ こちらがメインの花瓶です。
大きめの花瓶で、中に剣山を入れています。
千両はうちで育てているので切り放題。今年はそこまで葉っぱが虫食いにならなかったので良かったです✨
千両は、植えっぱなしのほったらかしで育てられるので、おすすめです😊

↑ こちらはミニアレンジメントです。中に小さな剣山を入れています。
稲穂はお友達に送ってもらったものです✨

↑ ケイオウザクラとカーネーションです。まだサクラが咲いていないのでさみしい感じですが、枝モノは長く楽しめるので良いですよね😊
ミニアレンジメントとセットにして置いています。

↑ お供え用の稲穂です。半紙と水引でそれっぽく出来ました😊
稲穂を送ってくれた友達に感謝です✨
次回のブログは、1/12(金)20時公開です。
ヌーヴェルヴァーグアクアレールをカゴに植え付ける方法をご紹介させていただきます。
今年も皆さまのヒントとなるようなブログ作りを心掛けていきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします😊

これまでにご紹介した記事は200ほどになりました。
これまでの記事一覧は、サイトマップからご覧いただけます♪
お花を探す時などにお役立てください^^
(サイトマップへは、トップページからお入りいただけます)
よろしくお願いいたします。
コメント