冬の管理

お手入れ方法

【ボンザマーガレット】大きくて植え替えられない!土の部分入れ換え

こんにちは^^ レトです。 年始のごあいさつからこちらに飛んでいただき、ありがとうございます^^ 今年最初のブログは、マーガレットの土の入れ替えです。 「植え替えないとな~」と思いつつ、秋が過ぎ (^^;ReadMore...
2023.07.15
お手入れ方法

【カンパニュラ・メリーベル】真冬の植え付け

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 被災地の皆さまが、一日でも早く日常を取り戻せる日が来るよう、心よりお祈り申し上げます。 2022.12.22 こんにちは^^ レトです。 ReadMore...
2024.06.06
お手入れ方法

冬越しのマルチング【植えっぱなしの多年草を入れ替える 15日目】

こんにちは^^ レトです。 だんだん寒さが厳しくなってきましたね。神奈川も週明けから最低気温が2℃の予報が出ています。 そろそろ霜の心配が出てきたので、地植えの場所のマルチングをすることにしました。 今日は、「植ReadMore...
2023.07.15
お手入れ方法

【冬に枯れるギボウシ】夏と冬の変化・失敗しない株分けのタイミング

こんにちは^^ レトです。 夏に白いお花が咲いたギボウシですが、冬の訪れに合わせて葉っぱが枯れてきました。 毎年寒くなってくると、「枯れちゃった?」と心配な姿になります。 最終的には地上部の葉っぱはすべて無くなりReadMore...
2023.08.10
お手入れ方法

種が発芽♪土を足して補強【植えっぱなしの多年草を入れ替える 14日目】

こんにちは^^ レトです。 先日はすごく荒れた天気になりましたね。落ち葉掃除を覚悟しながらお花の様子を見に外に出てみたところ、地植えした場所が落ち葉でフタをされたような有様に・・・。 多年草の入れ替えをしているスペースReadMore...
2023.07.15
お手入れ方法

【4月の作業 】冬越しできたスーパーベナの植え替え

【3年も楽しめました】スーパーベナの冬越し方法と開花前の植え替え作業を写真で詳しくご紹介しています。
2024.05.20
お手入れ方法

パルマスミレ 冬越しのコツと開花までの様子

今回は、パルマスミレを鉢植えで何年も育てるための夏越しと冬越しのコツ、 花を沢山咲かせる為の開花前の作業をご紹介しています。 いい香りのする多年草、鉢植えで何年も冬越しできます お迎えしてから今日まで 春先からお店ReadMore...
2022.04.26
タイトルとURLをコピーしました