春の管理

お手入れ方法

【 ミニバラ 】植え付けのコツは分解!元気に育ちます

【プレゼントでもらったミニバラ】もらったまま育てていたら枯れてしまった事はありませんか?分解して植え直してあげると、元気に育てる事ができますよ。植え付け方法を写真で詳しくご紹介しています。
2024.05.20
お手入れ方法

【ワイルドストロベリーの夏】日差しが強すぎたサイン&復活方法

各地での豪雨災害につきまして、心よりお見舞い申し上げます こんにちは^^ レトです。 先日、2日続けてワイルドストロベリーを水切れさせてしまいました。 まだ梅雨明けはしていない神奈川ですが、晴れると日ReadMore...
2023.07.18
お手入れ方法

2023年春の結果【植えっぱなしの多年草を入れ替える 最終回16日目】

こんにちは^^ レトです。 近づいている台風の影響で、一日ずっと土砂降りとなった神奈川です。全国的にも大雨ですね。被害が出ないことを祈るばかりです。 そして、6/5には二十四節気の「芒種(ぼうしゅ)」を迎えます。 ReadMore...
2024.06.11
お手入れ方法

【半年に一度でOK】ワイルドストロベリー春のお手入れ

こんにちは^^ レトです。 物騒な事件が各地でニュースとなっておりますが、みなさま変わらずお元気ですか? うまく息抜きしながら過ごしましょうね^^ 先日、5/21は二十四節気の「小満(しょうまん)」でした。 ReadMore...
2023.07.14
お手入れ方法

【クリスマスローズ】寄せ植えの解体と植え直し

クリスマスローズの鉢植えが小さくなった時の解決方法・植え直しを写真で詳しくご紹介しています。
2024.05.23
お手入れ方法

【 2年目のスーパーベルレモンスライス 】親株と挿し芽をまとめてひとつの鉢に

2年目になったカリブラコア。増やした分と合わせてボリュームアップ。植え替え方法を写真で詳しくご紹介しています。
2024.05.20
お手入れ方法

【ローダンセマム、ネモフィラ、増やしたリシマキア】春の寄せ植えづくり

こんにちは^^ レトです。 WBC、みなさんもご覧になりましたか? 毎回、めちゃくちゃすごい試合でしたね。 特に準決勝と決勝はしびれました。楽しい2週間で、終わっちゃってさみしいですね。 侍ジャパンありがとうございましReadMore...
2024.04.01
お手入れ方法

【ビオラとラナンキュラスラックス】水切れの症状&復活方法

こんにちは^^ レトです。 今日は彼岸入り。そして桜の開花も始まりましたね♪  うちの植えっぱなしで育てている宿根草も、これから開花を迎えるものが多く、日に日に活動が活発になってきました。特にクレマチスは、「1日に何セReadMore...
2024.03.21
お手入れ方法

【ペチュニアブリエッタとスーパーベルレモンスライスの切り戻し】育てながらどんどん枝数を増やす

【ペチュニアブリエッタとスーパーベルレモンスライスの切り戻し】挿し芽で増やした子株を、育てながらさらに挿し穂でモリモリにしていく方法をご紹介しています。
2024.05.20
お手入れ方法

【2022年5月編】日々の庭仕事 ④ 暴風雨の後は、被害の確認をして掃除に徹する

昨晩は台風のような暴風雨になりました。夜中も、寝ていたら風の音で起こされた程です。「鉢は落ちていないかな?バラは大丈夫かな?」と心配な夜になりました。 朝、外に出られるようになってから、ひと通りパトロールし、被害の確認をしてから、落ReadMore...
2022.05.16
タイトルとURLをコピーしました