多肉植物・セダム

お手入れ方法

【 セダム・多肉植物 】土は何使う?レッドベリーの鉢植え方法

【 セダム・多肉植物 】専用の土を買わなくても大丈夫!赤く紅葉する人気のセダム、レッドベリーの鉢植え方法を写真で詳しくご紹介しています。多肉棚についてや夏の水やり方法も。
2024.09.19
お手入れ方法

【 セダム・多肉植物 】土は何使う?パープルヘイズの鉢植え方法

【 セダム・多肉植物 】専用の土を買わなくても大丈夫!紫色に紅葉する人気のセダム、パープルヘイズの鉢植え方法を写真で詳しくご紹介しています。
2024.05.20
お手入れ方法

【レーマニー】しわしわになった多肉の復活方法

こんにちは^^ レトです。 久しぶりに雨となった神奈川です^^ 乾燥が続いていたので、しっとりした空気がなんだか清々しい感じです。 さて、わが家のレーマニー、しわしわ状態が続いております(笑)。 さすがにかわいそReadMore...
2023.07.28
その他

【冬は多肉棚に】室外機カバーの設置

冬は多肉棚に。夏は光熱費対策にもなるおしゃれで丈夫な室外機カバーを設置しました。
2024.05.20
お手入れ方法

【リエールさんの多肉植物】ブリキに寄せ植えして省スペース化

こんにちは^^ レトです。 毎日寒いですね。昨日は土砂降りだったのもあり、こたつに入りながら多肉の寄せ植えをしました♪ セダムが枯れてそのままのブリキ鉢、そして数が増えて場所を取っている多肉たち。 「セダムを抜いReadMore...
2023.07.15
お手入れ方法

【数年に1回でOK】セダムの寄せ植えのメンテナンス

【数年に1回でOK】セダムの寄せ植えのメンテナンスです。やり方カンタン!カリカリになった葉っぱは取り除き、新しいセダムを追加するだけでOKです。
2024.05.06
お手入れ方法

【虹の玉とオーロラの寄せ植え】お手入れしながらボリュームアップ

セダムの「虹の玉」と「オーロラ」、多肉植物育てを始めた当初から育てています。 虹の玉の斑入り(ふいり)バージョンが「オーロラ」です。 この2種類を植えた寄せ植え、数年植えっぱなしですが、株元のセダムが枯れ、土の表面が見えてきたReadMore...
2022.07.04
お手入れ方法

【花が咲くセダム】ミルキーウェイの育て方・増やし方

かわいいお花が咲くセダム・ミルキーウェイ。この記事では、簡単な増やし方と育て方をご紹介しています。
2024.06.10
お手入れ方法

【多肉植物・レーマニー】徒長した時の解決方法

多肉植物は、置き場所や日照不足によって徒長することがあります。 徒長は残念ながら直すことはできませんが、カットして可愛くする事はできます^^ 今日はその方法をご紹介させていただきます。 多肉植物は冬に紅葉する品種もありReadMore...
タイトルとURLをコピーしました