トラブル・レスキュー

お手入れ方法

【ボンザマーガレット】いきなり大きな鉢に植えると水やり管理が大変!

【ボンザマーガレット】買ってきた苗をいきなり10号鉢に植え付けたので、その後の水やり管理が大変でした。失敗談と3年目に直径75cmに成長した様子を写真で詳しくご紹介しています。
2024.05.20
お手入れ方法

【レモンバームの植え替え】「あれ?何かおかしいかも?」と思った時は鉢から抜いてみる

お迎えして3年目になるレモンバームがあります。鉢植えです。 昨年に株分けして、冬越しをしましたが、春になってもあまり成長してきている感じがなく、「なんか変かも。。?」と思っていました。 昨年(2021年3月)の姿 ReadMore...
2022.04.26
お手入れ方法

【春のトラブル対処法】急激な気温上昇で水切れ!真昼に水やり&タープ張り

お花も人も!春の日差しに気をつけて。 外出してお昼に帰ってきたら、朝は大丈夫だった花が、一気に水切れしていました。 日差しは強く、午後も晴れ予報です。レスキュー方法のご紹介です! 【写真】水切れしてしまった花たちReadMore...
2022.04.26
お手入れ方法

ペペロミア 葉が落ちる原因・植え替えで元気に!

葉が落ちて調子の悪かったペペロミア。浅植え→深植えにしたら元気に。成長記録です。
2024.05.06
お手入れ方法

【パンジー・ビオラ】うどん粉病が出た!!レスキュー方法

パンジーやビオラにうどん粉病が出た時の対処方法です。葉っぱを切り戻して薬剤をスプレー。予防方法も写真で詳しくご紹介しています。
2024.06.10
お手入れ方法

【3種類のミントの寄せ植え】生育旺盛なので仕切りを入れて植えなおし

【ミントのトラブル対処法】仕切りを入れてプランター植えで繁殖を防ぐ方法を写真で詳しくご紹介しています。
2024.05.06
お手入れ方法

【冬の花】ビオラの水切れ、レスキュー方法

【ガーデニングあるある】ビオラを水切れさせてしまった・・・。そのサインとレスキュー方法、復活した様子を写真で詳しくご紹介しています。
2024.05.20
タイトルとURLをコピーしました