お手入れ方法【スーパートレニアカタリーナの増やし方①】挿し芽と植えつけ PWさんのトレニア、スーパートレニアカタリーナの増やし方と、鉢植えにする時のコツを写真で詳しくご紹介しています 2023.06.09 2024.07.17お手入れ方法
お手入れ方法【ブリキ鉢に植え付ける】サフィニアプチ(さくらもこもこ)の植え付けのコツと置き場所 【ピンクのペチュニア】ブリキ鉢に植え付ける時のコツと、日ごろの管理方法、モリモリに咲いた様子を写真で詳しくご紹介しています。 2023.04.07 2024.05.20お手入れ方法
お手入れ方法【カンパニュラ・メリーベル】真冬の植え付け 当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 被災地の皆さまが、一日でも早く日常を取り戻せる日が来るよう、心よりお祈り申し上げます。 2022.12.22 こんにちは^^ レトです。 ReadMore... 2022.12.22 2024.06.06お手入れ方法
お手入れ方法【小さな陶器鉢に植える】クリスマスローズとヒューケラのコンパクトな寄せ植えづくり こんにちは^^ レトです。 久しぶりにお花屋さんに行ってきました。もうシクラメンが出ていましたよ♪ 10月に入っても気温が30℃近くあり、まだまだ暑い神奈川ですが季節は進んでいますね。 お花屋さんで、ヒューケラとReadMore... 2022.10.04 2024.02.08お手入れ方法
お手入れ方法【 鉢植え 】ポーチュラカの育て方 【ポーチュラカ】ひと夏の栽培記録をご覧いただけます。花がら取りや切り戻しのタイミングなど、お手入れ方法を写真で詳しくご紹介しています。 2022.07.27 2024.05.20お手入れ方法
お手入れ方法【前回の続き】バジルの鉢植え・育て方 こんにちは^^ レトです。 5月に種まきしたバジル、時々パスタに使いながら、2か月でだいぶ大きくなってきました。 現在の様子をご紹介させていただきます。 バジルは耐暑性があるので夏も元気に育ちます^^ ReadMore... 2022.07.21 2023.06.02お手入れ方法
お手入れ方法赤い実がかわいいジュズサンゴの育て方 こんにちは^^ レトです。 今日は赤い実が楽しめる、ジュズサンゴのご紹介です。 夏に、とても小さな白いお花が咲き、そのお花はかわいい赤い実になります^^ 夏の今がシーズンです 非耐寒性の多年草なので、冬ReadMore... 2022.07.18 2023.06.02お手入れ方法
お手入れ方法前回の続き【簡単にうまくいく】アイビーの増やしかた こんにちは^^ 今日は、先日ご紹介した「アイビーの増やし方」のつづきになります。 前回ご紹介したのは6/5でしたので、一か月が経ったところです。この間、どんなお世話をしていたかというと、ただ水やりをしていただけです^^ ReadMore... 2022.07.06 2023.06.02お手入れ方法
お手入れ方法【宿根ビオラ ラブラドリカ】夏越しの準備 こんにちは^^ レトです。 今日、神奈川も梅雨明けしました。ここ数日すでに真夏の猛烈な暑さだったので、「やっぱり。」というところですが、植物にも厳しい暑さなので、早速ウッドデッキのタープを半面から全面張りに広げました。 ReadMore... 2022.06.27 2023.06.02お手入れ方法
お手入れ方法【虹の玉とオーロラの寄せ植え】お手入れしながらボリュームアップ セダムの「虹の玉」と「オーロラ」、多肉植物育てを始めた当初から育てています。 虹の玉の斑入り(ふいり)バージョンが「オーロラ」です。 この2種類を植えた寄せ植え、数年植えっぱなしですが、株元のセダムが枯れ、土の表面が見えてきたReadMore... 2022.06.18 2022.07.04お手入れ方法