お手入れ方法【ロータスブリムストーン】背丈が伸びてアンバランスに・・・。同じ鉢に植え直します 今日は、ロータスブリムストーンの植え直しをしたいと思います。 背丈が伸びて、風で倒れる事が多くなってしまいました。何回か倒れているので、そのたびに土がこぼれてしまい、土の量も減ってしまいました。 けれど、この鉢と葉っぱの色の組ReadMore... 2022.06.16お手入れ方法
お手入れ方法【簡単にうまくいく】アイビーの増やしかた こんにちは^^ 今日はアイビーの増やしかたです。おうちで育てている方もたくさんいらっしゃるかと思いますが、そのアイビーを簡単に増やす事ができます♪ 気に入ったアイビー、子株を作って増やしてみませんか? 増やReadMore... 2022.06.05 2023.02.24お手入れ方法
お手入れ方法タネから育て~バジルの植え付け こんにちは^^ 今日はバジルのご紹介です。パスタやピザにちょっことのせるのに、いつでもおうちにあったらいいですよね♪ 買わなくていいし、おしゃれ生活な感じ^^ 種から育てるのは得意ではないのですが、たまたまおまけでもらReadMore... 2022.05.29 2023.02.24お手入れ方法
お手入れ方法【ヘデラ ダックフット】ブリキポットに植える方法 ガーデニング初心者さんにもおすすめの「ヘデラ」、葉っぱがアヒルの足跡の形をした、「ダックフット」という品種があります。 うちではこのダックフットを、一年中、外で育てています。 根詰まりしてきていて、「そろそろ植え替えしたいな」ReadMore... 2022.05.27お手入れ方法
お手入れ方法【冬から夏の花にチェンジ】半年楽しめる一年草。いつ植え付けて、切り替える? こんにちは^^ 今日は一年草の切り替えについてご紹介させていただきます。 一年草は、半年くらいの長い期間、楽しむことができますよね。 お花がまだ咲いている最中に、次の時期の一年草が売り出されて、困った事はありませんか?ReadMore... 2022.04.30 2022.08.30お手入れ方法
お手入れ方法【ペチュニアブリエッタ、トパーズブルー、スーパーベルレモンスライスの植え付け】切り戻しを一緒にして、枝数を増やす方法 夏のお花、ペチュニアとカリブラコアの植え付けのコツ&植え付けと同時に切り戻しを行い、ひとポットでもこんもり咲かせる方法を数を写真で詳しくご紹介しています。 2022.04.15 2024.05.22お手入れ方法
お手入れ方法パルマスミレ 冬越しのコツと開花までの様子 今回は、パルマスミレを鉢植えで何年も育てるための夏越しと冬越しのコツ、 花を沢山咲かせる為の開花前の作業をご紹介しています。 いい香りのする多年草、鉢植えで何年も冬越しできます お迎えしてから今日まで 春先からお店ReadMore... 2022.04.02 2022.04.26お手入れ方法
お手入れ方法ベランダで何年も育てられる多年草 ロータスブリムストーン ブリキ鉢で何年も育てられる方法。ふんわりかわいい雰囲気がお好きな方にぜひ育てていただきたい、おすすめのカラーリーフです。 2022.03.31 2024.05.22お手入れ方法
お手入れ方法【冬でも常緑】植えっぱなしの多年草・ベロニカオックスフォードブルーの育て方 枯らさないポイントをご紹介!植えっぱなしでお手入れ簡単!多年草・ベロニカオックスフォードブルーの育て方 2022.03.26 2024.05.26お手入れ方法